北海道オホーツク管内の「宙を奏でる点描曼荼羅画」プラクティショナー 神野里美 です

2017年7月に、宙(そら)を奏でる点描曼荼羅画の認定講師の資格を取得しました。札幌で誕生し日本全国から海外までひろまっている宙奏曼荼羅を、オホーツク管内のみなさまにも知っていただけたら幸いです。

2023年5月23日(火)~28日(日)札幌市資料館にて宙を奏でる点描曼荼羅画 北海道プラクティショナー合同展を開催いたします!
創始者のやまだまよ先生作品をはじめ、道内で創作活動をしている講師陣の力作が揃います。緻密かつ迫力のある、宙奏曼荼羅画の実物を間近で見られる貴重な機会です。みなさまのご来場お待ちしております。
⇒ 詳しくは特設WEBサイトをご覧ください。

宙を奏でる点描曼荼羅画とは

コンパスと定規をつかって下図を描き、カラーペンでてんてんてん、と点をうつことで描かれる曼荼羅画で、すべて「点(ドット)」で描かれています。特徴は、下図の制作やカラーペンでの点描を、直感にしたがって描き進めていくことです。「こういうかたちにしよう」「この色が好きだから」というような”意識した思考”によって描くのではなく、パッと目に入った図形に点描したり、ふと気になる色で描いたり・・・わきあがる直感のままに描いていくことで、思いがけない作品が生まれます。そこがこの宙奏曼荼羅のおもしろさであり奥深いところです。直感に導かれながらすすめていくことで、どんな作品ができあがるのか予想できず、自分でもとてもわくわくします。完成した曼荼羅画は自分さえ驚くようなとても素敵なあなただけの一枚になります。

描き方そのものは特別な絵画的テクニックを必要としないので、「絵を描くのが苦手」という方でも大丈夫です。ペンで点が打てる方でしたら、どなたでも楽しむことができます。

☆宙奏曼荼羅について、詳しくは下記WEBサイトもご覧ください↓
一般社団法人マンダラ・ユニヴァース クリエイター協会 公式ホームページ

イベント開催について

春~秋までの間は、農繁期のため参加者募集型のイベントは企画いたしませんが、
各体験会・ファースト講座についてはリクエスト開催いたします。
開催ご希望の方は下記お問い合わせ先までご連絡ください。
マンダラユニヴァースクリエイター協会の感染症対策ポリシーもあわせてご確認ください。
オンライン講座(ZOOMなど)を行っている全国のプラクティショナーもいらっしゃいます。お問い合わせ先はこちらまで

メニューのご紹介

不定期で大空町女満別地区にて開催いたします。(主に11月~2月までの農閑期に開催)
開催告知はこのWEBサイト、協会掲示板、地元のフリーペーパーなどでお知らせします。
また、開催要望のリクエストも承ります。
※写真は各体験会・講座の完成見本です。

1.ミニ点描体験会

神聖幾何学の<シードオブライフ>をもとにした下図に、色ペンで点描していただきます。お財布チャーム(お守り)や、しおりとして仕上げて、お持ち帰りいただけます。

こんな方におすすめ!
・まずは点描を描いてみたい
・短時間でお手軽に体験してみたい
・お子さんと一緒に楽しみたい

【所用時間】45分~1時間程度
【体験料金】1,000円
【人数について】5名様まで。グループで体験会を希望される際はご相談ください。
【持ち物について】必要な道具類はこちらでご用意します。
【ご注意】長時間お手元を見続ける作業になります。ルーペ眼鏡やシニアグラスの使用、コンタクトレンズの着脱をされる場合は各自ご用意ください。

2.宙奏セルカラーリング体験会

<宙を奏でる点描曼荼羅画>の下図に宙奏曼荼羅の約束事に沿って色ペンで点描していく、いわば点描塗り絵のようなものです。
十分な時間を使ってひとつの作品を仕上げることで、点描を描くことによるプラス効果(自律神経を整える、集中力を高める、リフレッシュできる、達成感を味わえる、など)を体験できます。

こんな方におすすめ!
・<宙を奏でる点描曼荼羅画>を描いてみたい
・部屋に飾って楽しめる作品を描いてみたい
・普段忙しくて、自分のための時間がなかなか持てない方にぜひ!

【所用時間】3時間程度
【体験料金】3,000円
【人数について】3名様まで承ります。
【持ち物について】必要な道具類はこちらでご用意します。
【ご注意】長時間お手元を見続ける作業になります。ルーペ眼鏡やシニアグラスの使用、コンタクトレンズの着脱をされる場合は各自ご用意ください。

3.宙を奏でる点描曼荼羅画 ファースト(基本・基礎・入門)講座

マンダラユニヴァースクリエイター協会発行のテキストに基づいて、講座中に2作品の曼荼羅を描きます。
道具の説明や使い方、下図の描き方、点描方法などを学びます。
宙奏曼荼羅の特徴である「5つの約束事」を学ぶことができます。この約束事に基づいて描くことにより、その作品が「宙を奏でる点描曼荼羅画」としての素晴らしいエネルギーを携えた”あなただけの曼荼羅”を生み出すことができるようになります。

こんな方におすすめ!
・自分だけの<宙を奏でる点描曼荼羅画>を描いてみたい
・趣味として続けてみたい
・直感力を磨きたい

【講座時間】
全6時間
・終日コースは午前~夕方まで。※お昼休みをはさみます。1日で受講修了です。
・2日間コースは午前ないし午後に3時間受講を、2日間にわたり受講。日程はご相談に応じます。


【講座費用】
12,000円(税別)
※テキスト代、ファースト講座修了証発行手数料を含む (修了証は後日、協会事務局より郵送いたします)

【人数について】
1~2名様まで承ります。

【持ち物について】
必要な道具類はこちらでご用意します。
【ご注意】
長時間お手元を見続ける作業になります。ルーペ眼鏡やシニアグラスの使用、コンタクトレンズの着脱をされる場合は各自ご用意ください。

開催リクエスト・お申込み・お問い合わせ先

下記までお気軽にメールください。2~3日中にお返事いたします。

北海道網走郡大空町「画房 こぐまーなの森」
宙を奏でる点描曼荼羅画プラクティショナー 神野里美(じんのさとみ)

メールアドレス arigatou333777888@gmail.com

メールには必ず、お名前、メールアドレス、お問い合わせ内容をお書きください。
よろしくお願いいたします!

お知らせ

ファースト講座を修了された方はセカンド講座を受講することができます

セカンド講座は・・・
曼荼羅作品を自在に展開する方法、小さい作品の描き方のコツ、放射状曼荼羅、神聖幾何学など・・・宙奏曼荼羅をよりいっそう楽しみながら作品性を高めるための技術を学びます。<宙奏曼荼羅>のもつ本当の魅力・・・絵画アートにとどまらない、奥深い世界に触れることができます。

セカンド講座を受講するには・・・
マスターセカンドプラクティショナー(MSP)による対面講座がございます。
北海道内で対面講座をご希望される方には札幌の認定講師の先生をご紹介いたします。

◆全国の認定講師については下記WEBサイトをご覧ください

一般社団法人マンダラ・ユニヴァース クリエイター協会 公式ホームページ

体験会等の開催報告

これまでに開催した体験会等の開催報告や写真をご覧いただけます

作品ギャラリー

 我、胎内ニテ覚醒ス 40×40㎝ 2023年新作
Layla 15×15㎝ 2023年新作
アナスタシア 15×15㎝ 2023年新作
祝福~Blessing 15×15㎝ ☆オーダー品 北見市常呂町の方のもとへ

画像の無断使用・無断転載を禁止します

(おまけ)わたしと宙奏曼荼羅

2017年

1月 フェイスブックのタイムラインにどなたかのシェアで表示された山田美恵子先生(富良野市)の宙奏曼荼羅作品を見てその美しさに心を奪われる。さらに創始者のやまだまよ先生作「パンデミックフラワー」を見てあまりのすごさに衝撃を受ける。すぐに通信講座を申し込む。(注1)

2月 長男の命日に、初めての練習作品を仏前にお供え。
4月 ファースト講座終了、セカンド講座を通信(注1)で受講開始
7月 札幌にてプラクティショナー認定講座を受講、プラクティショナーになる。
8月 大きな願いがかなう☆
11月 大空町民文化展にて、宙奏曼荼羅を展示

2018年
2月 ミニ点描体験会を初開催(大空町女満別にて)
4月 出産
7月 札幌資料館で初の北海道合同展が開催される。(産後のため不参加)
11月 大空町民文化展にて、宙奏曼荼羅を展示

2019年
5月 第2回北海道合同展に出展(札幌資料館)
11月 大空町民文化展にて、宙奏曼荼羅を展示。ミニ点描体験会in喜楽里 開催

2020年
1月 新年ミニ点描体験会in喜楽里開催。
2月 ミニ点描体験会in喜楽里、セル・カラーリング体験in喜楽里 開催
8月 第3回北海道合同展に出展(札幌資料館)
10月 大空町・町民作品展にて展示(10月25日~大空町文化会館ロビー、11月24日~東藻琴農村環境改善センター)

2021年
1月 ファースト講座開催
6月 第4回北海道合同展に出展(札幌資料館)
12月 大空町・町民作品展にて展示(女満別研修会館ロビー)
12月 女満別研修会館にて点描画ワークショップ(ミニ点描体験会)開催(※大空町女満別研修会館自主事業)

2022年
5月 宙を奏でる点描曼荼羅画作品展 in喜楽里 開催
6月 第5回北海道合同展に出展(札幌資料館)
6月 ミニ点描体験会in喜楽里 開催
7月~8月 宙を奏でる点描曼荼羅画 神野里美作品展 inカフェそら 開催(※やまだまよ先生 原画展示)
11月 大空町民文化展にて展示(女満別ゲートボールセンター)

2023年
5月 第6回北海道合同展に出展(札幌資料館)

・・・・・・・

長男の供養と自分自身の癒しになったらいいな・・・と思い、宙奏曼荼羅を学びはじめました。
また、長男の最後のメッセージが「お母さん、自分の好きなこと、わくわくすることをやってね。」というものだったのですが、宙奏曼荼羅に出会ったときはまさに久しぶりにわくわくした気持ちになり、受講せずにはいられない、不思議な衝動にかられました。
宙奏曼荼羅の特徴である「直感にしたがって描く」という方法は、自分自身の内なる声と向き合うきっかけとなりました。
育児中ですが、宙奏曼荼羅は空き時間を使って少しずつ描きすすめることもできるので、念願の合同展に40cm作品を出展することができました。
宙奏曼荼羅を描くことは、今、私の毎日の大きな柱になっています。

(注1)2019年をもちましてマンダラユニヴァース・クリエイター協会のメールによる通信講座は終了いたしました。現在はオンライン講座を開催しています。
※宙を奏でる点描曼荼羅画は、宗教とは一切関係ありません。

☆娘が「こぐまーなの森」のイメージイラストを描いてくれました(^^♪